トピックス

スタッフブログ

オステオロジージャパンに参加してきました

先週土曜、日曜は休診を頂きましてありがとうございます。
先週の土曜日曜はと言いますと、オステオロジージャパン2017に参加してまいりました。

土曜の朝8時半からは豚の🐷顎の骨を使った骨の造成手術の、実習形式でチタンフレームを使った骨の造成を学んで参りました。今まで、なかったの?と言われますと有りました‼️しかし、こちらの材料‼️とてもスタイリッシュ‼️って学術的じゃないですねm(_ _)m

スタイリッシュだから実習を受けたのでは有りません‼️
通常のチタンフレーム、チタンメッシュはその材料をピンで骨に留める📍必要がありました。しかし、この材料は複雑な構造をしてるが故に骨に沿わせるような形を自在に変形できソッと乗せることで骨にピン留めしなくても良いんです!
その事によって、手術中にチタンフレームを創作する時間や固定する時間が省かれ、患者さんにとって手術時間を短く済ませられるという最大のメリットがあります。

どれだけ進歩しても天然の歯にはかなわない・・・

それにしてもスタイリッシュなフレーム構造^_^
最近では骨のないところにもこういった材料を用いて骨を造成し、インプラントが不可能と言われていたところにも、骨を作る事によってインプラントが出来るようになってきました!

しかし、インプラントが全てではありません。それでもインプラントは自己のモノではない為、どうしても天然の歯には敵わないのです。感染を起こしたら天然歯は大切にお手入れしてあげれば残して行ける事が出来ますが、インプラントはどうしても感染を起こしたら食い止めることが出来ません…この事はとても重要で、安易にインプラントを勧めては絶対にいけないのです。

私の歯科医院ではインプラントを埋入した患者さんが、後々感染で苦しまないよう、インプラント手術前には徹底したリスクヘッジを行います。
大切なのは歯磨き。

PCRと言ってプラークコントロールレコードの略なんですが、この値が20%を切らないとインプラント手術は行いません。それに加え出来ればタバコをやめて貰う。
この二つをクリアする事はインプラントの10年後の予後を大きく変え、うまくいけば一生使えるかもしれません。患者さんはどうしても、先生!治して‼️といらして下さいますが、実際にはこの二つがあなたのインプラント予後を大きく左右するのです。

現にこの二つをクリアしていない為に当院ではインプラントを行えず他院に行かれたケースもあります。しかし、私は患者さんの将来を考えた時無責任にインプラントを埋入することは出来ません。後で患者さんが一番苦しむのは分かっていることなので。予後の悪いことをわかっていて伝えずインプラントを入れられますか?

今どれくらいの骨があるのかも重要

あとは、既存の骨、軟組織の量がどれくらいあるかも、大変重要です。こちらに関してはオステオロジージャパン2日目の日曜にも海外の先生がおっしゃっていましたが、しっかりした骨がないと当たり前ですがしっかり固定されているインプラントを入れる事は出来ません。

それに加え軟組織です。こちらがどうしても患者さんに理解しがたい部分なのかもしれませんが、ただ歯を磨いてくださいと言っているだけでは実は磨けないところもあるのです。
それは骨があっても歯茎がないところ。歯茎がないというのは、そのインプラント埋入予定部分にはいきなり頬っぺたの粘膜が立ち上がってしまっているということ。

それなら、歯茎の移植を行い、動かなくなった歯茎の上にインプラントが植立されるべきなのです。

そうでなければ、患者さんは歯(インプラント周り)を磨く事は出来ないのです。

講演された先生も、インプラントを埋入する事はもう、当たり前。
今の時代その失敗をいかに少なくするのか。その失敗を歯科医は隠すことは許されずしっかりとしたインプラント周りを整備する事が大切だと力説されていました。この先生は日本に来てこの事が一番伝えたかったんだろうなぁと心に響く講演でした。

まだエンドウ歯科医院は開院して二年弱ですので当たり前ですが、インプラントの感染はありません。しかし、患者さんのお掃除の状態を常に責任をもった管理を行い、絶対に患者さんに辛い思いをしてもらいたくないと感じた2日目の講演でした。

インプラントの感染なんて起こした事ないとわざわざ自慢するような先生はまず無いとして、常に、いつ、感染してもおかしくないお口の中の細菌に打ち勝っていけるようまた明日からの診療に頑張っていきたいと思った週末でした。

長〜い文章でごめんなさい。最後までお読みいただいた方。ホントありがとうございます。少しでも伝われば幸いです。

追伸

熊本のスイカを頂きました!熊本のスイカは6月なんですよねー⤴︎

とっても美味しい!
それに、水分補給にもなるしお口の中に停滞しないので虫歯になりにくい!是非皆さんもスイカを食べて水分補給!してみて下さい‼️

診療カレンダー WEB予約、お問い合わせ